4月1日にグランドオープンした
屋外型キッズテーマパークの
LEGOLAND Japan(レゴランド ジャパン)。
日本初のレゴランドが名古屋に誕生!
ということで、開演前から話題となり、
オープン初日も大盛況だったようです。
しかし、パーク内で販売している
「食べ物や飲み物が高すぎる・・」
などと炎上騒ぎに!
気になる値段や写真は?
飲食物の持ち込みも不可?
レゴランドの食べ物が高い!値段や写真は?
■ちなみにレゴランドの入園料は
2017年4月1日時点で、
◉大人(13歳以上):6900円
◉子供(3~12歳):5300円
となっています。
家族で行くことを考えると
入園料もなかなかお高いですね。
そんな中、パーク内で販売中の
「飲食物が高い」と話題に・・
■まず、自販機の飲み物も
ペットボトルで220円しています↓
これが本当に、レゴランド内の自販機なら、そうとうなボッタくりやね(=゚ω゚)ノ 一歩外に出れば いつもの値段。
入場料が高額なのに、食べるモノも
ボッタくり価格。
1度は行ってみたいけど(気持ち) pic.twitter.com/aqBHAL2mqL— ひなちゅり (@hinatyuri) April 1, 2017
■そして食べ物は、
◉チキンバーガーセット:1350円
◉チキンラップセット:1350円
◉2ピースチキンセット:1350円
◉ポップコーンチキンサラダ:760円
(セットにはポテトとドリンク付き)
◉ウインナーパン:500円〜
などが販売されています↓
レゴランド
も少したべもの どうにかなりませんか? pic.twitter.com/8iTxgR65JU— BAN BAN (@BANBAN35764135) March 26, 2017
https://twitter.com/ken4lowk/status/848300373563457536
今日オープンしたレゴランドの食べ物がボッタクリすぎる件 pic.twitter.com/CCIsY42g2O
— ち~ん (@kenmomen39) April 1, 2017
■いくらテーマパークと言えど
やはり、食べ盛りのお子様がいる
親御さんは、飲食物にその価格設定は
高いと感じる方が多いでしょう。
持ち込みも不可?
■パーク内で販売されている物が
高いのなら「お弁当を持参しよう」と
お考えになると思いますが、
レゴランドでは、飲食物の持ち込みは
残念ながら『原則禁止』となっています。
アレルギー等の理由で
通常の食事が摂れない方と、
乳幼児のごはんのみ持ち込みが
認められているようですね。
■飲食物の持ち込み禁止は、厳しいですね。
食べ物はともかく、飲み物まで禁止?と
思ってしまいます。
しかし、現段階での規定はこのようですが、
批判が殺到すると規則が変わることも
考えられますね。
※レゴランドの公式サイトはこちらから↓
LEGOLAND Japan公式ホームページ
コメントを残す