寒い冬が過ぎると、待ちに待った暖かい春が訪れます!
寒くて家に引きこもりがちだった人も、春になるとお花見や、お弁当を持ってピクニックへ出かけたりと、活動的になりますよね。
そこで、春に食べたい旬の食べ物ランキングを発表♪
見事ベスト10に輝く人気の春の食べ物とは・・!?
春といえば?食べ物ランキング!春に食べたい旬の食べ物ベスト10!
-
☆筍(たけのこ)☆
春に味わいたい旬の味覚、第1位は『たけのこ』!!
定番の筍ご飯や煮物など素材を活かしたお料理が人気です。
採れたてのシャキシャキした筍はお刺身にしても美味! -
☆苺(いちご)☆
お子様からご年配の方まで大人気のフルーツ『いちご』。
品種にもよりますが、春は一番風味豊かな苺が楽しめるとも言われています。
可愛らしい苺のスイーツも見逃せませんね♡ -
☆鯛(たい)☆
入学式や就職祝いなどおめでたい席にぴったりな『鯛』。
5月の産卵前に一番脂が乗って美味しくなります。
ピンク色をした春の鯛は桜鯛とも呼ばれ、縁起物でもあります。 -
☆菜の花☆
少し苦みのある『菜の花』も春の食材として人気者♪
ビタミンや鉄やカルシウム、食物繊維などと栄養価も高いので、
おひたしなどで食卓に一品添えましょう。 -
☆春キャベツ☆
『春キャベツ』は葉がやわらかく、とても甘みがあります。
冬のキャベツよりも球状に丸く、小さめですが、
シンプルなパスタなどで味わうと美味しいですね。 -
☆あさり☆
お味噌汁や酒蒸し、炊き込みごはんなど
様々な料理で楽しめる『あさり』も旬は春!
潮干狩りに出かけるのも楽しいですね♪ -
☆蕗(ふき)☆
香りや風味が豊かな春の山菜と言えば『ふき』。
煮浸しや佃煮などで味わいましょう。
高血圧や花粉症など生活習慣病の予防効果も期待出来る食材です。 -
☆鰆(さわら)
「魚」偏に「春」と書く『さわら』。
良質のたんぱく質が豊富で、成人病予防にも効果もあります。 -
☆初鰹(はつがつお)
春のカツオのことを『初鰹(はつがつお)』と言います。
お刺身やタタキでさっぱりといただきたいですね。 -
☆つくし☆
『つくし』を見かけると、春を感じませんか!?
気軽に採取でき、春に食べられる野草の代表です!
旬の味覚を味わおう♪
■春の食べ物ランキングベスト10は、いかがでしたでしょうか!?
野菜やくだもの、魚介類など春に美味しい食べ物はまだまだたくさんあります。
旬の食べ物は、季節感があり美味しいのはもちろん、身体に良い栄養素もたっぷり含まれています。
ぜひ、積極的に食事に取り入れてみてください♪
コメントを残す